PC自作1(CPU選び)

今日から夏休み!
ということでPC自作計画が復活。


いま作り直そうとしているのはWindows機。
ステッピングとか用語を勉強していたりしたけど今のCPUはPen4なので予算内ならば何でもOKのはず。
CPUの値下がりもあったらしいし、とりあえず明日下見にいってみるか。


色々調べていたらこんな記事が。
また新CPUが出るらしい。
キリがないなあ。

Intelが本日、「Nehalem」というコードネームで呼ばれるアーキテクチャを採用した最新CPUの名称を「Intel Core i7」にすることを発表しました。

そして「Intel Core i7」は高い処理性能と低い消費電力を実現しており、年内にも発売されるとのこと。

詳細は以下の通り。


Next-Generation Intel PC Chips to Carry Intel Core Name

このリリースによると、Intelは将来のモバイル市場やデスクトップ、サーバー用のハイエンドCPUとして、高い処理性能と低い消費電力を実現した「Intel Core i7」を今年の第四四半期に発売するそうです。

「Intel Core i7」は「Nehalem」と呼ばれるコードネームのマイクロアーキテクチャを採用しており、Wikipediaによると最大8コアを1個のプロセッサ上に搭載することが可能。

また、1つのコアで同時に2つの処理を行うことができるハイパースレッディングを採用しているため、4コア搭載モデルの場合、8つのソフトウェア「スレッド」を同時に実行することができるとしています。


8コアってすごすぎ。
(大学の卒研の並列計算はなんだったのか)
もう1台のCPUはかなり前に作ったCore2Duoなのでかなり古いやつ(多分 E4400)なのに orz。
Linux用だしあまり問題ないけど。