2010-07-01から1ヶ月間の記事一覧

LL Tiger行ってきた

http://ll.jus.or.jp/2010/ 会社がお金を出してくれるということで、せっかくなので行ってきた。 簡単な感想でも。追記: 各発表者の資料が公開された。 http://ll.jus.or.jp/2010/data Language Update 各言語の現状と将来について色々。 始めは弾さんのPerl…

gnu ldの-lオプションの動作

仕事で久しぶりにgccを触っててハマったのでメモ。 正確にはダウンロードしたソフトをmakeしていてだけど。 "-l"オプション(小文字のエル)はライブラリを指定するオプション。 つまり、gccが直接関与するのではなくldに最終的に渡されるはず。 $ gcc hoge.c …

OptionParserで引数を2つとれない?

今までこんな感じで使っていた。 parser.on("-h", "--hoge STRING", String, "OptionParserのテスト"){|get_arg| p get_arg } で、STRINGの部分が2つ欲しいという修正が必要になった。 parser.on("-h", "--hoge STRING1 STRING2", String, String, "OptionPa…

PythonとかMacとか微妙

仕事でMacとかPythonを使い出したと前回書いてから少したったので感想を。 Mac MacはBSDというかUnixとしてはかなり微妙。 大文字と小文字を区別しない(ファイルシステムの関係らしい)とかは酷い。 Windowsじゃあないんだから。 /以下が気持ち悪い。 FHSとか…

virtualenvの代わりのRip

忘れそうなのでメモ。 後日作業をする。Pythonのvirtualenvとpipの代わりにRipというのが開発されている。 http://github.com/defunkt/rip

CUIでのメモツール、rmemo更新

まあ自分しか使っていないんだけど、以前作ったメモツールを更新した。 職場で使っていると、Macで問題が起きたり、微妙に使い辛い点が出てきた部分を修正した。 もし奇特にも使う方がいればURLはこちら。 git://github.com/longicorn/rmemo.git

Mac + Python + Django を勉強中

仕事で使うので勉強中なのでちょっと感想を。 MacはBSD系の割には色々手が入りすぎていてUnixとしては微妙。 正確にはDarwinなのでそのせいかな。ディレクトリ構成とか色々ちがうよね。 使い勝手は慣れると良い感じ。次のラップトップはMac買おうかな。 Pyth…

生活が色々落ち着いてきた

前回から結構日が経っていますがとりあえず復活。 転職が決まって、引越しして、7/1から仕事開始、そして今日ネットが復活しました。 まだ部屋は片付いていないし、PCの環境も色々整えたいので完全に落ち着くのはもう少し先ですが…。 仕事は周りの人達が優秀…