2009-05-01から1ヶ月間の記事一覧

Google Waveのビデオの英語って聞き取れる

英語力が全然無いから、翻訳が追いつかないけど取り合えず聞き取れるぞ。 頑張ったら何とかなるのかな? http://www.youtube.com/watch?v=v_UyVmITiYQ

何故フォーム等のデフォルト名を勝手に作るのか?

C#

GUIアプリを作るとかってにForm1とかになってウザい、いちいち手で変えるのが面倒くさい。 作成する時に決めることはできないのかな? ネットで見るとみんなそのまま使っているっぽいけど、Form1って気持ち悪くないのかな?

スレッドを使ってみた

C#

てっきりGCでスレッドも管理してくれると思いきや、GCではスレッドの終了はしてくれないのね。 あと、スレッドから別のスレッドで作成したフォームが使えないとのエラーが。 ここに書いてあるInvokeを使った対応で対処した。 http://www.atmarkit.co.jp/fdot…

アップデート忘れていたみたい

てっきり、Ubuntuをアップデートして変わったかと思っていたら、 どうも2台のPCの内片方が時々落ちると思いきやアップデート忘れていたみたい。 ということで、安定しているUbuntuはもう少しアップデートを待っておくか。 あと、1ヶ月ほど様子見期間を伸ばそ…

ちょこっと触って見た感想

C#

開発環境はVS2005。 今日はほぼ1日中C#を弄っていた。 Unix + Vim + ctagsという環境で生活している自分にとってはIDEは使いづらい。 IDEは無駄に重いし、Viのキーバインドは効かないはで戸惑いまくり。 そもそもIDEは裏で自分が関知しない所まで色々するの…

BSDでもぶら下がりif文なのか

前の記事の続きになるのかな。 http://techblog.yahoo.co.jp/cat207/how_to/kill/ BSD系のソースはほとんど読んだことが無いので参考になる。 BSDでも当たり前にぶら下がりif文使ってますね。 if(cond) break; if(cond) goto HOGE; while(flag==1) break; と…

学問のすすめ

なんかGoogle Bookを漁っていたらフルで見れた。 PDFでダウンロードできるのにビックリ。 http://books.google.com/books?id=0htKAAAAIAAJ&printsec=frontcover&dq=學問すゝめ

“日本版Kindle”なるか auの「読書ケータイ」を写真でチェック - ITmedia NEWS

携帯電話。 自分で*.txtとかを入れて見れるんだったら買い換える。 と思ったけど、2年契約が2009年8月なのでナンバーポータビリティで移動も検討だな。 追記: Androidはdocomoだった。

多値の便利さが分かってきた

Gauche本では使えることは分かったけど、便利さがいまいちよく分かっていなかった。 土日にちょっと弄っていてやっと便利さが分かってきた。 使い方は、戻り値として複数の値を渡したいときならリストにして返せばいい、と今までならば考える。 けどわざわざ…

オライリーのC#本が届いたので読んでいる

C#

まだ始めの内でC,C++とほぼ同じなので、パラパラと適当に読んでいる。 なんというか、ほんとにプログラムが始めての人でも読めるように書いてあるのでC,C++等他の言語経験者には多少回りくどい本。 ただ、C#も規格にまでなったんだから開発環境と言語仕様は…

コーディングルールについて

まあ基本的なことが書いてあるけど、いくつか注意。 http://eetimes.jp/article/23004/ ルール1 つまり「ぶら下がり型if文の禁止」。 基本はこの通りなんだけどLinux Kernelだとむしろ推奨していたりする。 http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/kernel-docs-2.…

Ubuntuフリーズ問題はどうしよう

http://d.hatena.ne.jp/longicorn/20090513#p1の続き。 前回からまたフリーズした。 lm-sensorsを入れたのはもしかしてCPUの温度が原因?と疑ったから。 もうちょっと低い方が安心だけどまだ大丈夫かな。 どうでも良いけど温度単位が摂氏だね。 PCって基本英…

CPUの温度計測

CPUの温度計測が出来るらしいので作業メモ。 lm-sensorsというパッケージを利用する。 # aptitude install lm-sensors sensors-detectコマンドで事前に設定を行う。 # sensors-detect #色々質問されるが、全部デフォルトにした。 最後にこのようなメッセージ…

まだ触っていないけどネット上で見た感想

C#

今は仕事の合間とかにここを見ている。 http://ufcpp.net/study/csharp/index.html 感想としては 基本的な構文はやっぱりCの子孫らしく、Cそのままな部分が結構有る。コメントがC99/C++と同じとか、識別子名のルールとか、etc…。まあ既存ユーザに合わせてと…

Monoの現状

C#

http://www.mono-project.com/Main_Page によると現時点では2.4で、C# 3.0に対応している。 あとMulti-Languageと言う文もある。 Develop in C# 3.0 (including LINQ), VB 8, Java, Python, Ruby (http://www.ironruby.net/), Eiffel (http://www.eiffel.com…

仕事でC#が必要になったので勉強しないと

C#

ネットでも勉強できるけど、やっぱり本が有った方がいいのでアマゾンで注文した。 まあ順当にオライリー本。プログラミングC# 第5版作者: Jesse Liberty,Donald Xie,鈴木幸敏,首藤一幸,株式会社情報技研出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2009/02/…

帰ってきたらUbuntu(Jaunty)がフリーズしてた

Ctrl-Alt-Backspaceが標準で無効になっているのでどうしようもなく祈りながら再起動。 /var/log/messagesから怪しそうな部分をメモ。 May 13 10:08:37 ****** pulseaudio[4535]: protocol-native.c: Failed to push data into queue May 13 10:08:40 ****** …

検索結果のハイライトを消す方法2

Vim

前回の設定で気に入らない事があった。 それは:nohlsearchとコマンドラインに表示されること。 SCIM協調モードでというのが出てきて「h map-silent」すると…。 実行するコマンドがコマンドラインに表示されないようにするには、マップコマンドの 引数に "" …

SCIM 協調モード

Vim

始めにSCIM 協調モードって何か?というと、Vimで入力モードからEscで抜ける時にSCIMもOFFにすること。 「http://pastorale.jpn.org/2009-05-12-1.html」を見てSCIMでも出来ないかなとググってみた所、ほぼ同じのが2つ出てきた。 http://idak604.blog39.fc2.c…

「人月の神話」読了

なんとなくネットとかで内容は聞きかじっていたんだけどきちんと読んだことが無いので読んでみた。 この本は新装版で元々の「人月の神話」 + 第16章 + 第17章〜第19章となっている。 第16章は論文「銀の弾などない」。 第17章〜第19章は新たな書き下ろしで、…

Kindleが色々進化しているようで

http://slashdot.jp/hardware/article.pl?sid=09/05/08/0450212 面白そうなんだけど日本じゃ買えないし権利者がうるさいから今後も問題ありだろうなあ。 しかしこれってハードだけ見ると、時間さえあれば自作できそうなんだけど。 例えば「Armadillo-500 FX…

WindowsXPのライセンス認証って設計ミスだろ

ネットワークの設定が自分で出来ない。 なんかの原因でネットワークの設定がおかしくなったらしくネットワークへ接続できないらしい。 ライセンス認証の選択肢が、ネットワークの自動設定か電話しかないってどう考えてもおかしい。 電話するのも面倒くさいし…

KVMのネットワークを有効化できた

http://d.hatena.ne.jp/longicorn/20090503#p1の続き 結論からいうとコマンドの権限とKVMの起動、終了スクリプトの問題が重なっていた。 まずはコマンドの権限。 今までは起動する時にsudoで起動していたんだけどこの方法が使えなくなっていた。 理由は不明…

【プログラマー板】納期まで、どう計算しても終わらない時 - 2chコピペブログ

http://kasuya666.myura.jp/wp/?p=7501 これは面白い。 とはいえ笑い事じゃなくて前に同僚(後輩)が寝ぼけててこれを実際にやったことが有った。 自分がバックアップを持っていて助かったんだけどね。 1 名前:仕様書無しさん[] 投稿日:2008/07/01(火) 01:17…

Windows7RCをKVMに入れてみた

ネットワーク用のTAPを使用した起動がダメなので気分転換してみた。 コンパネの情報はこんな感じ。 不思議なのはTAPを利用していないのにネットワークデバイスが見えていること。 もしかしてKVMかQEMUのどちらかがTAPを使用しなくても良いように変わった? 週…

旧型のLANスイッチが売れているらしい

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090422/328949/ 個人的にはそんなのよりもネットワークプログラマとしてみたらバカハブが欲しい。 普通のPC同士ならばいくらでもパケットキャプチャができるんだけど、組み込みだとそうはいかない。 けどもう…

Flashで固まらなくなった

Ubuntuを9.04にしたらFirefoxがFlashが原因で固まらなくなった。 正確には固まるのではないけど、Firefoxで動画再生がまともにできなくなってFirefoxの再起動が必要だったんだけどそれがなくなった。 始めはFlashが原因かと思っていたんだけど、FirefoxとFla…

KVMが最低限だけど起動した

結果から言うと以前のKVMが音が出ない問題への対応を行った部分が悪さをしていたみたい。 あと、KVMがフリーズする問題の対応も入っている。 音はでるけど気になるのは、フリーズ問題が解消したのかどうか、再現するかも…。 スクリプトは以下のようになって…

Ubuntu9.04(Jaunty)でKVMが起動できない

昨日の時点では問題が無いと書いたけど問題発生した。 ネットワークを使用しないパターンではWindowsXPの起動途中でQEMUが死ぬ。 $ dmesg 〜省略〜 [78513.472674] kvm: 11440: cpu0 unhandled wrmsr: 0xc0010117 data 0 [78533.374807] kvm[11441]: segfaul…

Ubuntu9.04(Jaunty)へのアップデート完了

PCが2台ある内の影響が少ない方をアップデートした。 現状は特に問題無し。 必要な作業はSynergyの自動起動設定とKVM関係の設定で/etc/以下の設定ファイル、aptラインの再設定が必要だったくらい。 ただこれらも自動でバックアップされているのでdiffを見な…