2010-08-01から1ヶ月間の記事一覧

自分の周りの会話がおかしい

Pythonで仕事をする会社のはずなのに、CとC++のmalocc/freeとnew/deleteの挙動の違いとか C、C++を使っているのにcar,cdrの話をしたり... 仕事の内容も楽しいし、周りが優秀すぎるけど話が合って上のような流れが最近のデフォルト。 なんか、周りのチームと…

Rubyって開発者が少ないんだ

RubyKaigi2010を前に、「RubyKaigi2009で見たRubyコミュニティの悩み、価値観、変化」を記す: ITジャーナリスト星暁雄の"情報論"ノート へー、といったところ。 最近プライベートのプログラミングが充実していないから、ちょっとソースコードを追うのも良い…

仕事とプライベート

しかし、土日は体力回復ばっかりで最近なにもできないなぁ。 やりたいことはいっぱいあるのに。 仕事をしなかったら時間があるので好きなプログラミングができるけど、お金が無い。 仕事をするとお金は入るけど、プライベートで作りたいものに手を出す時間が…

rmemoバグ修正

2010-08-19 - longicornの日記の修正。 どうも、Stringクラスに新しいメソッドが入ったぽい? Stringクラスを継承したクラスを作っていたら、たまたまそのメソッドとかぶって無限ループ->スタック足りない、という流れっぽい。 まあ、単純なバグなので修正し…

数μ秒のwait - higepon blog

へ〜、こういう裏技的なのがあるんだ。 カーネルとか下回りに行くとこういう技術が頻繁に使われている。 でもこういう知識って纏めて勉強できないよなぁ。

Ruby1.9.2リリース

リリースきましたね。 まずは、関係者はお疲れさまでした。有難う。 で、早速つかったら、自分のrmemoでスタックが深いってエラーが orz。 stack level too deep (SystemStackError) 週末にでも直すか。

福岡県が「組み込み向けRuby」の開発を行うと発表 | スラド デベロッパー

LLでmatzさんが話していた内容の事だと思う。 Rubyチップとかどうなんだろう。 LLは組み込み系で使わない事はないんだけど、やっぱりあまり合わない気がする。 LLで厭なのは実行時にエラーが出る部分。Cとかのコンパイラ系だと絶対チェックする部分もLLだと…

P!=NP 予想、証明されるか ? | スラド サイエンス

すこし前の記事だけどメモ。 これ証明されれば暗号系は安全ということかな。 でもやっぱり、簡単に解けない問題は残るので並列計算とか面倒くさい事もこれからも必要と。追記:8-17 P ≠ NPの証明で今週のインターネットは大騒動に, でも結局だめだったよう | …

Djangoに慣れてきたけどやっぱりKahuaが楽です

PythonとかDjangoにもそろそろ慣れてきたんだけど、今日久々にKahuaでつくるとやっぱり簡単。 KahuaはMVCとかじゃ無いけどそんなのその気になれば、Kahuaでも出きるはずだし。 Djangoで嫌なのはViewのテンプレートにHTMLを直書きする必要があること。 やって…

Kahua6 ユーザ認証

ずいぶんたったけど、そろそろKahua復活したいので思い出すためにも復活 http://d.hatena.ne.jp/longicorn/20100405#p1 まず事前準備としてユーザを作成しておきます。 $ kahua-admin -S ../site spvr> lsuser () spvr> adduser username hogehoge done spvr…

Debian系はgccでクロスコンパイラとかもあった

なんとなくaptでgccを探したら色々あってびっくり。 $ aptitude search gcc p colorgcc - Colorizer for GCC warning/error messages i gcc - GNU Cコンパイラ p gcc-3.4 - GNU Cコンパイラ p gcc-3.4-base - GNU コンパイラコレクション (基本パッケージ) p…

メモ

http://groups.google.com/group/webmining-tokyo?pli=1

プログラミングを教える方法

http://slashdot.jp/it/article.pl?sid=10/08/05/0051243 ん〜、難しい問題だよね。 理想はアセンブラ->C->LL系言語->関数型って感じなんだけどさすがに不可能。 まあいまなら一般的なRuby、Pythonあたりが良いような気がする。 WindowsならC#が良いけど初心…

SWFバイナリ編集のススメ第一回 | エンジニアブログ | GREE Engineering

内容はSWFファイルをバイナリのまま編集なんだけどhexdumpで頑張っている。 hexdumpってあまり使わないなあ。 自分ならファイルフォーマットを知っているならば、いきなりプログラムを作るかな。 なるほど。

Ubuntuからそろそろ乗り換え時?

最近のUbuntuは"/etc"以下が結構変わって結構辛い部分があったりする。 特に自分なんかはそこそこ古めの人間になりつつあるので、つらい部分がある。 もちろんUbuntuにも良い点も多々ある。 videoコーディックは結構そろっているし、Debian系の中ではソフト…