「The Art of Computer Programming」を一通り揃えた

やっと全巻届いた。


Amazonで見ていると所々買いにくくなっていたのでお金が有る内に思い切って全部注文してみた。
Amazonでは替えない物もあったので、別の店を探してみるとBK1で一通り揃っていたので、BK1で買ってみた。
届いたのは良いけど、数冊は本に紐で縛っていたような跡があって本が凹んでいるのもあったのが最悪。
普通配達する前にこんなのチェックぐらいするとおもうのだけど。
交換も可能らしいけどもういいや、BK1ではできるだけ買わない様にする。
関係ないけど、タイトルの英語もなぜか全角でメールして来て気持ち悪い。中の人が手でメールしているのかな?


BK1でも巻によっては出版社から取寄せになったので絶版が近いのかも。
そのうち買おうと思っている人は速めに買っておいた方が良いかもしれない。
いくら名著でも絶版になるのは不思議じゃないし。
とくにコンピュータ系の本は(他の本に比べると)パイが少ないのですぐに買わないといつ無くなるか分からない。


肝心の内容だけど、一通りパラパラとめくった限りではやっぱりアルゴリズムの教科書といった感じ。
しかもさすがクヌース先生だけあって内容が濃い。
書いてあるアルゴリズムの幅は教科書どおりで幅はそこまで広くは無いけど、1つの分野がすごく深い。
所々問題があってそれぞれに難しさの目安が数値で分かりやすく書いてあるのがまた良い。
細かい所では分厚い本には紐のしおりがついている親切心もありがたい。
本屋でもらってくる紙のしおりもすぐに無くなるのでうれしい。
どうでもいけど、昔よく読んでいた本にもこの紐のしおりがついていたけど、使いすぎて切れた記憶があるのをふと思い出した。


さて本の内容だけど、
1巻の最初で全巻を通して必要になってくる本の記述の意味、アルゴリズムの記法や数学が色々紹介されている。
と思いきやその後にすぐ仮想のコンピュータ(MIX)を紹介して機械語アセンブリの話になる。
書いた時点で著者が認めているようにかなり古いコンピュータに近く、1バイトが6ビットのコンピュータだったりする。
この仮想コンピュータも全巻を通して出てくるので先に理解しておきたい所。
この辺からコンピュータの基礎になって、徐々に本題のアルゴリズムの話になっていく。


ただし、目次をずらっとみて全般的にはそこまで幅広くは無いとおもう。
そこまでと言うのは特定の特殊な問題を解くときにしか使わないアルゴリズムなんかは書いていない。
たとえば、遺伝的アルゴリズムなんかは、ちらっと見た限りでは無かった。全部を見たわけじゃないので、見落としているかも知れないけど…
遺伝的アルゴリズムはありました。言いたかったことは当たり前だけど、この本にはすべてのアルゴリズム何かが書いている分けでは無いということ。
書いてあるアルゴリズムとしては、1巻ではそれこそフィボナッチ数やスタック、キューなんかからリスト、木といった話になっていて、
その後は乱数、算術(多倍精度の算術等)、ソート、検索等といった具合。
もちろん各項目についてはかなり深い内容で勉強のしがいはあるけど。
まあこの辺を組み合わせたり応用すればかなりの事ができるから、マニアックなアルゴリズムは書いていないだけだとは思う。


The Art of Computer Programming Volume1 Fundamental Algorithms Third Edition 日本語版 (ASCII Addison Wesley Programming Series)

The Art of Computer Programming Volume1 Fundamental Algorithms Third Edition 日本語版 (ASCII Addison Wesley Programming Series)

The Art of Computer Programming (2) 日本語版 Seminumerical algorithms Ascii Addison Wesley programming series

The Art of Computer Programming (2) 日本語版 Seminumerical algorithms Ascii Addison Wesley programming series

The Art of Computer Programming Volume 3 Sorting and Searching Second Edition 日本語版 (Ascii Addison Wesley programming series)

The Art of Computer Programming Volume 3 Sorting and Searching Second Edition 日本語版 (Ascii Addison Wesley programming series)


30を過ぎてまだ読んでいなかったってのは問題ありだなあ。
どうも自分は人よりも精神の成長が著しく遅いらしい。
年齢よりも5才は遅い気がする。遅いというか鈍いというか。