Rubyには多次元配列というものは無いらしい。

Rubyは1.6辺りから使っているが、初めて知った。


2ch情報

Rubyにはまず多次元配列というものは標準では存在しない。
foo[0][0][0]というのは3次元配列へのアクセスの記法ではなく、

x = foo[0]
y = x[0]
z = y[0]

と順次呼ばれていっている途中の変数を省いた記法にすぎない。

yがたまたま整数であれば、整数に対して[]というメソッドが呼ばれている。