[Swift] StoryBoardを使わずにタブを作る

Xcode、StoryBoardがいまいち自分に合わず、なんとかStoryBoardを使わずにプログラムが作れ始めてきたのでメモです。
パーツのちょっとした使い方ならば、Swift Docs で良いのですがもっと実際に作るとなると分からない事だ
らけです。


githubに小さいサンプルを置いていきます。幾つか詰まるところで切り出せたらまたgithubに作っていこう。
https://github.com/longicorn/Not_Use_StoryBoard_Tab_Swift

出戻りのためにgitを使おう

StoryBoardを使う使わないに限らずにどうもGUIを使う環境だと裏で色々操作をするので、少し操作して動けばgitで保存を行ったほうが良さそうです。
これをしないとすぐに開発に行き詰まります。StoryBoardを使うと特に色々おかしくなるので。
自分みたいに古いタイプの開発者にはGUIには慣れないです。

Tabで表示するView

基本的にViewはこの形を元にして、色々なパーツをコードで書いて追加していく事になるようです。
カスタマイズしづらいので、UITableViewControllerは使わずにUITableViewを使う方向が良さそうです。
https://github.com/longicorn/Not_Use_StoryBoard_Tab_Swift/blob/master/Not_Use_StoryBoard_Tab_Swift/FirstViewController.swift

import Foundation
import UIKit

class FirstViewController:UIViewController {
    override func viewDidLoad() {
        super.viewDidLoad()
    }
    
    override func didReceiveMemoryWarning() {
        super.didReceiveMemoryWarning()
    }
}  

Tab

Tabは特にカスタマイズもないので、UITabBarControllerを使用しても問題ないようですね。
https://github.com/longicorn/Not_Use_StoryBoard_Tab_Swift/blob/master/Not_Use_StoryBoard_Tab_Swift/TabBarController.swift


Titaniumでもタブを作ってから、タブにViewをセットするという流れですし、コードは違いますが流れはかなり似ていてすんなり理解出来ました。

Tabを開く

AppDelegateが実質Cのmain関数のような最初に呼ばれる部分のようで、ここでTabを作成してやれば良いようです。
https://github.com/longicorn/Not_Use_StoryBoard_Tab_Swift/blob/master/Not_Use_StoryBoard_Tab_Swift/AppDelegate.swift



特に難しくは感じませんが、どういったクラスやメソッドがあるのかがさっぱり分からないのが一番しんどいです。
Titaniumだと英語ですが本家を見れば分かりやすく見れたのですが、swiftはどうすべきなんでしょうか。