Ruby

RubyGemsでのオプション一覧

なぜかhelpを見てもオプション一覧がない。 以下のコマンドでオプションの一覧が表示される。 $ gem help commands

進数変換

メモ。 Bashで行う方法。zshでもできるらしいけど試して無いので不明。 % echo $((0x12)) 18 rubyで行う方法。 10進数->10進数 あんまり意味はないけどこれが基本。 p Integer("100") #=> 100 p "100".to_i #=> 100 2進数->10進数 p Integer("0b00010111") #…

ctagsが対応している言語を調べる方法

rubyをlinuxで使う時に入れておくと便利なものがあれば教えてく… - 人力検索はてな 自分の環境と最近の環境の整理も兼ねて少し調べてみて分かったこと。 rtagsが有ったなあと思って調べたらどうやらctagsがRubyに対応しているらしい。 ctagsのmanをみると--l…

1.8.7をインストールした

やっとインストール。 とりあえず自分で作った普段使っているスクリプトは問題なく動いている。 後は時間を見つけて、1.9からのバックポート部分を使えるようにするか。 普段使っているスクリプトも汚いので久しぶりに作成し直しかな。 とりあえず、これで慣…

1.8.7って1.9からのバックポートが目玉っぽい

http://d.hatena.ne.jp/rubikitch/20080508/ruby187 これは入れないといけないな。 予定通り週末に入れよう。

1.8.7リリース

いつの間にか1.8.7がリリースされているらしい。 http://www.ruby-lang.org/ja/news/2008/06/01/ruby-1-8-7-has-been-released/ http://svn.ruby-lang.org/repos/ruby/tags/v1_8_7/NEWS をみると色々細かいところが変わってますね。 ただ基本的には1.8.6にメ…

CUI翻訳ソフト

と言う訳でさらしてみる。 Excite,Yahoo,Google,Webservicexを利用して翻訳するソフトです。 個人的趣味によりCUIのみですけど。 今まで、公開しなかったのは各サイトの利用規約に反するかな?と思ったからです。 けど検索したら結構ソースがあるし、まあいい…

Rubyって仕事で普通に使われているのか?

http://d.hatena.ne.jp/rubikitch/20080425/1209114572 Ruby=仕事という時代がとうとう来たんだなと実感した。 普段の仕事は組み込み系なので世界が違うからいまいち実感が沸かない。 個人的には職場でちょっとしたスクリプトを組んだりはしているんだけど…

net/httpsがない

UbuntuのaptでRubyをいれたらnet/httpsがないといって自作スクリプトが動かない。 本家からソースを落としてきてnet/https.rbをコピーしてお茶を濁して終了 検索したらDebianでも同じ状況があったみたい。 まあ、今後あまりひどいと最悪ソースからインストー…

id3lib-rubyがまともに実行できない

なんかid3libのスクリプト内でエラーを起こしている。 selfがArrayらしいんだけど、selfが[]で空なのでエラーを起こしているらしい。 仕方がないので直接編集してエラーチェックしたら動作した。 エラーチェックって言語関係なしに大事だなあ。 まあ、自戒を…

負数の割り算がおかしい

今日職場で使っていて気づいたんだけど、Rubyだけおかしくない? 1.8系も1.9系も同じ結果。 これってRubyの常識? $ irb irb(main):001:0> 100/-9 => -12 irb(main):002:0> 100%-9 => -8 irb(main):003:0> -100/9 => -12 irb(main):004:0> -100%9 => 8 いくら…

Ruby認定試験落ちた

やっぱりだけど、ちょっとショック。

Ruby認定試験行ってきた

内容はソースコードが出てきて実行結果がどうなるかとか、ソースコードの穴埋め問題が大半だった。 それはいいんだけど、結構な割合で引っかけ問題でした。 配列を(非破壊的に)操作して結果はどうなるかとか。 普段から標準ライブラリを広く使っていないと結…

gemでid3lib-rubyのインストール

ちょっと使おうかと思ってインストールするとエラーでインストールできない。 取り敢えず解決したのでメモ 環境:Ubuntu-ja Ruby1.8.6 前提条件としてg++、zlib1g-dev、libid3-devをインストールしておくこと。 なんかコンパイルする必要があるらしい。 エラ…

RubyGems

いつの間にやら1.0.1にアップデートしていた。 素直にアップデート出来ないので、ソースを落としてインストール。

1.8と1.9の違い

1.8と1.9は非互換らしい。 自分の作ったスクリプトは ruby -cは問題なしだった。 でも実際に動かしたらほとんどまともに動かなくなってきている。 違いは取り敢えずMatzにっきからリンクされているスライドを参考にすればいいかな。 あとはライブラリが結構…

Ruby1.9リリース

早速インストール。 テスト版の頃からインストールはしていたのでいつもの手順で。 始めの頃はダメだったmake testは問題なし。 1.8系から使っている自分で作ったツールも今のところ問題なし。 ということで1.8系はそのまま残しておいて、1.9を正式に使って…

定数への代入

リファレンスマニュアルより ruby 1.8 feature: `::' 演算子を用いた定数への代入が可能になりました。 例: module M I = 35 class C end end p M::I #=> 35 p M::C #=> M::C p ::M #=> M M::NewConst = 777 # error--> parse error 知らなかった。 irbで試…

Ruby言語パーサのruby_parser 1.0.0が初リリース:Rubyで100%記述

メモ http://builder.japan.zdnet.com/news/story/0,3800079086,20363992,00.htm Cで書いている方が早いと思うけどCのコンパイラが要らないのはいいかも。

Refeのランダム表示

勉強が必要なんだけど、リファレンスマニュアルを見てるだけじゃ辛い。 どうしようかなと考えていた所Refeをランダムに表示して見ていけばまだましかなと考えて作ってみた。 とは言ってもたった数行のプログラム。 #!/usr/bin/env ruby #refeがあることが前…

Ruby認定試験受験票

が届いた。 以下メールの必要そうな所だけメモ

Ruby認定試験

に申し込んだ。 試験対策問題は以下のサイトを見つけた。 http://projects.netlab.jp/ruby-test/ http://dontstopmusic.no-ip.org/diary/20070910.html#p01 http://projects.netlab.jp/ruby-test/question01.html 勉強せずに上記テストを行うと、大体50〜70%…

メール送信

ちょっとしたメール送信(自分の携帯へ送信とか)でいちいちメーラを起動するのもめんどくさい。 いろいろ調べて、RubyでSMTPを使ったメール送信なら出来るようになった。 require 'net/smtp' require 'kconv' require 'date' require 'jcode' $KCODE = 'utf8'…

Windows環境でRuby

仕事で日本語のログを処理するツールが必要とかで、CやC++なんかだとやってられないのでRubyで作成。 Windowsでの環境構築をしたので忘れないうちに、メモしておく。 とりあえずRuby環境はるびまの「Ruby の歩き方」にしたがって、ActiveScriptRubyをインス…

るびま21号がでました。

気がついたら3周年だそうです。 結構続いていますね。 http://jp.rubyist.net/magazine/?0021

1.9の動作が良くなってる

ローカルでメモを取るツールを個人で作成/使用しているが、 1.8ならば動作するのに、以前の1.9ではエラーが出まくっていた。 しかし、前回インストールしたバージョンでは問題なく動作したのでびっくり。 make testが通るようになっていたけどこのあたりが影…

久しぶりに1.9のインストール

確か、fiberが入ったり色々変わっていたはずなのを思い出してインストールした。 とりあえず今まで通りsnapshotを落としてきてmakeをする。 前回とは違ってmake testがエラーにならなかった。 あとはちょっとずつ新しい機能を試していこうかな。

Hashの生成順

http://blade.nagaokaut.ac.jp/cgi-bin/scat.rb/ruby/ruby-list/43857 最近はこんな発想をする方がいるんですね。 いや、別に馬鹿にしているのではないので念のため。 メーリングリストでも触れられているけど、Hashならば順番を保証しなくても当然だし、 1…

技術者認定試験

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070816/279767/ 今年の10月から東京と松江で筆記試験があるらしい。 内容とか詳しいことは分からないので何ともいえないけど、 タイミングが合えば受けてもいいかも。

バックトレース

Rubyで実行時エラーのときにバックトレースを表示する方法。 $@ に入っているのでこれを表示すれば良い。 ただし、例外を補足してから表示すること。