[Swift] StoryBoardを使わずにタブを作る

Xcode、StoryBoardがいまいち自分に合わず、なんとかStoryBoardを使わずにプログラムが作れ始めてきたのでメモです。 パーツのちょっとした使い方ならば、Swift Docs で良いのですがもっと実際に作るとなると分からない事だ らけです。 githubに小さいサンプ…

Yosemiteでトラックパッドを認識しない

新年早々の記事でなんだけど、トラブルメモです。 会社ではスペースの問題などでMac Book Pro + 外部モニタ + トラックパッド(自前)で作業をしています。 新年明けてちょうど良いのでYosemiteに上げたのですが、トラックパッドが急に認識しなくなりました。 …

今年の振り返り

今年の振り返りもしておこう 今年は去年末から予想はしていたけど9月頃まではデスマーチで久しぶりに死ぬかと思った。休みがほとんど無いし。 その後もなんだかんだと忙しく精神的にも体力的にも回復はしてないし、給料は安いし、色々しんどい。 ただTitaniu…

vimの管理pluginをpathogenからNeoBundleに変えた

年末で時間がやっと取れたので前から気になっていたvim環境を作りなおした。 気になっていたのは、このあたり pathogenなのでいい加減に古い 会社Macだと補完系で特に異常に重い 最近かったMacでvimが落ちたのが決定的 ということでこのあたりを見つつ、つい…

Titanium mobileを1年ほど触ってきた感想

さて、仕事の関係でここ1年ほどTitanium mobileを触ってきました。 すでにリリースもされて何回かのアップデートもしています。 アプリの内容はどうでもいいので、ここではおいておきます。それにこのBlogはあくまでもプライベートだし。 Titaniumを選択した…

仕様書とかをgithubで管理してから、半年ちょとでどうなったか

風邪を引いてそろそろ3週間目にはいりそうです。つらい。 さて、以前こういう事を書いていた。 その後予想通りデスマになって、落ち着いてのでこの挑戦がどうなったか振り返ってみようと思う。 2014-03-10 - longicornの日記 2014-03-24 - longicornの日記 …

PC再セットアップ

久々のblog更新。 仕事いそがしいわ、RubyKaigiとYahoo未来予知アワードの2つのイベントに参加、PCの調子が悪くて色々あってデータ壊れて環境を1から作り直しとかで何もできなかったorz ともかく忘れないうちに、環境作りなおしたのでメモしておく。 ローカ…

Mintでブラウザ動画再生時にフリーズする現象のメモ2

2014-08-16 - longicornの日記の続き 多少マシになったのでメモ。

Mintでブラウザ動画再生時にフリーズする現象のメモ

以前から発生してたのですが、Mintを17にしてからフリーズしやすくなったのでメモ。

Mint Linux 16(Petra)から17(Qiana)へaptでアプデしてみた

skypeがプロトコル変更して繋がらなくなったり、そもそもaptが配布されなくなったりしたので思い切ってupgradeしました。 短いですが今年初めての長期休暇とれましたし(日曜でないとダメだけど...)、やってみようかと。 さて、公式にはこのようにあります。 …

[Linux] SteamでCivilizationⅤ がLinux対応に!

少し仕事が落ち着いてきたのですが(嵐の前の静けさとも言う)、ふとSteamを見るとCiv5がLinux対応になっているじゃないですか。 環境 まずはLinuxの環境から。 OS Linux Mint16。17出てますがまあ別に急いでいないのでアプデしてません。 CPU $ cat /proc/cpu…

[Linux] 最新?のFlashを使う方法

すでに大分前にAdobeはLinux用のFlash Playerを11.2でリリースを終えると公表しています。 つまり、動画サイトを利用するには期限が出てきます。まあGnu Gnashというのもありますがまだまだでしょう。 というのが前提情報。で、今日ニコニコ動画を見ようとし…

元組み込み屋から見たWeb業界

もう5,6年程Web業界にいる元組み込み屋です。 組み込み業界からするとWeb屋って派手に見えて羨ましいんですよね。 はてブとかを賑わしている話題はいつもWeb系が多く、low layerの話はせいぜいこのOSの新しいバージョンが出たとか、せいぜいそのレベル。 た…

最近使っているRailsのデバッグ方法

会社ではdebuggerあたりが結構人気。pryも結構人気。 なんだけど、自分はdebuggerはあまり好きじゃあない。pryは微妙。 自分がdebuggerを使わない理由は、debugger自体がRubyの内部に入り込みすぎていて、過去にはこれのせいでまともに動かなかったとか、環…

大江戸Ruby会議04に参加してきました

今仕事で死にそうな中の参加での参加。結構体力的に辛かった http://regional.rubykaigi.org/oedo04/ ネットがつながらなかったんだけど、あれこの業界で飯食っている人には結構辛かったね。 多分殆どの人がそうだったんじゃあ無いかな。 Web断食的な話を時…

親指トラックボールを1週間使った感想

前に使っていたTM-400が壊れた。正確には認識はするけど操作が全く出来ない。 どうもトラックボールは定期的にこの現象が起きて全く使えなくなる。 さて、このTM-400、自分にとっては非常に使いやすい。 トラックボールは人差し指、中指あたりで操作して細か…

RailsとDjangoを仕事で使ってきた感想

前職ではDjangoを約4年ほど、Railsは転職してからなので今年の5月で1年になるので10ヶ月程でしょうか。 DB周り Djangoはmodelにカラム名を宣言するのでDBのテーブルの中身が見れるのがすごい楽。 Railsはこのあたりの確認がやりづらい。Model.columns、Model…

非エンジニアと設計書について2

さて前回の続きです。 あれから色々書かれているなぁw 他にも色々ありそうだけど全部回るのはやってられないw http://blog.goo.ne.jp/hishidama/e/3118f6e7161f486700c5f05e21b5ce4f http://www.artonx.org/diary/20140311.html#p01 http://kiyokura.hateblo…

非エンジニアと設計書について

このあたりを読んで思ったことをつらつらと。 詳細設計書という名のゴミ 詳細設計書も問題だけど、それ以上に成果物定義が問題 まず、仕事ならば仕様書は詳細だろうがそうじゃあなかろうが、だいたい必要です。 はてブのコメントで色々書かれているので特に…

技術屋 vs 非エンジニア とチャレンジャー号

数日前に風邪を引いたらしくついには昨日ダウン、会社を休んでしまった。どうも子供の頃から体が弱い。 となると、集中する作業は出来ないが何もしないのも暇なので適当にネットを漁っていると、チャレンジャー号と技術倫理についての情報に行き着いた。 チ…

自動ドキュメントツール

Rubyで言えばrDocに代表されるツールがあるが、最近仕事のプロジェクトで取り入れ始めたので公開してみる。 経緯として、会社のドキュメントはほとんどなく、開発に必要な仕様書も仕様書とはいえないレベルでお世辞にも良いとはいえない状態。 最近のプロジ…

[life] おばあちゃんが亡くなった

身バレするかもしれんが、でも自分に取って大事な事だし人生の区切りにはなりそうなので書いておく。 先日おばあちゃんが亡くなった。祖母だとイメージが違う。 常に笑っている温和な人のイメージで、自分は本当に可愛がってもらった。 穏やかな死に顔で戦争…

Linuxにnpmとnodejsをインストールする方法

仕事で最近使う機会が多いので家のLinuxにもインストールしてみた。 MacだとHomeBrewなんだけど、Linux(Ubunt,Mint)だとaptで入れる。 ただし、デフォルトのaptだと古いのでPPAを使えば良いらしい。 $ sudo apt-get remove nodejs nodejs-dev npm $ sudo add…

mysqlvcで、MariaDBとかが使えるようになった

さて、先日から開発しているMySQLのバージョン管理ソフトmysqlvcがそこそこ使えるようになってきました。 コマンド実行時に色々チェックとかしていないのでコマンド間違えるとバグりやすいのですが、まあそこはご愛嬌。 https://github.com/longicorn/mysqlv…

Mint16をインストール

http://d.hatena.ne.jp/longicorn/20131104#p1 前回からさほど経っていないのですが、なにやらコマンドが実行できなくなりました。 $ ls bash: /bin/ls: そのようなファイルやディレクトリはありません bash: /bin/grep: そのようなファイルやディレクトリは…

Greeterがクラッシュ?

年末年始Railsを触っているのですが、taskで苦労しています。 内容は大量のテキストファイルをDBに突っ込むだけなのですが、特定の状況(特定のファイル?)でいきなりシステム全体が重くなり、最終的に電源OFFにするしかない状況。 単にファイルreadして、DBに…

今年も終わり

http://d.hatena.ne.jp/longicorn/20121231#p1 去年の。 あれから、短かった気もするが色々あって長い一年だった。 色々あって転職したのが今年の一番のニュース。 あとは、昨日書いたmysqlenvげ結構個人的にお気に入りで良さげ。 まえの職場の人とちっさいW…

[MySQL] MySQLのバージョン管理ソフトを作っている

年末だけど、久々に長く使えそうなツールを作っているのでメモ。 PostgreSQLには https://github.com/guedes/pgvm という結構いい感じのバージョン管理ソフトがあって、複数のバージョンのPostgreSQLをインストールできる。 これのいいところは、1つのバージ…

Nexus 7を購入した

会社でめったに経験できないイベントがあったり、飲みまくって潰れて迷惑かけたり(来週お礼言わないとなぁ)、色々あった週末でしたがリアルではNexus7を購入しました。 リアル本がさすがにうざくなってきたり、買ったpdfが読みづらかったり、Kindleが気にな…

[Linux] 64bit Mint15 Linuxへ移行してみた

今まで使っていたSSDが64GBでいろいろギリギリ。 virtualboxとか、wineでsteamとかしだすともう無理。 という事でCSSD-S6T128NHG5Q 128GBを購入。秋葉原すら行く必要もなくて引きこもりには楽な時代です。 大きいデータはHDDに入れているので2倍になったが、…